京都 中華料理 京精華♪

IMG_3552

今日のでりしゅーは京都の平安神宮近くにある京精華

中華料理のお店。看板も出ておらず分かりにくいお店です。

では頂いたお料理を順番にご紹介します

IMG_3555

湯葉で蟹が巻かれ揚げてありました。

おおっ、美味しい!

IMG_3556

二品目はグラスに入った鯛、ウニのお刺身

中華料理のお刺身と同じく混ぜて味わってくださいとのこと。

一口、大根のしゃくしゃくとした歯ざわりとナッツ・・・

これもいい感じ。

 

IMG_3558

炒め物。

これはしっかりとしたお味で白ご飯が欲しくなりました。

IMG_3562

なんと、色とりどりの綺麗な盛り付け。

フレンチ?と思わせますね。

但馬牛が柔らかくてお味付けもよかったです。

IMG_3563

ブロッコリーと帆立

クリーム仕立てで優しいお味。

IMG_3565

水餃子

この水餃子は旧正月まで出されるものだそうで

1つだけカシューナッツ?だったかが入っていて

それを食べた人がこの一年いい年になるとか何とか・・・。

お腹一杯だったけれどナッツが出てくるまで食べないとと

結局最後のに当たりが残ってて完食することになりました。

IMG_3566

IMG_3564

酢漬けのお野菜。

後味さっぱりで美味しかった。

IMG_3567

杏仁豆腐。

つるん~と瞬く間に胃袋に落ちました。

なめらかで美味でした。

IMG_3568

最後のプチデザート。

左のは杏仁の搾りかすで作ったと言うクッキー。

柔らかでふんわりとした食感。

真ん中のは白玉にシロップは生姜?と黒糖だったかな。

右端のイチゴは飴掛けされていてこれも一手間かかっていましたね。

 

IMG_3569

フルーツティー。

これぞフルーツティーですよね。

一杯目は甘く、二杯目は少し酸味が出てまた違った味わいを楽しめました。

これは家でも真似できそうですね。

IMG_3571

どのお料理にも愛情がこもっていて

一品一品丁寧に作られているのが感じられるものでした。

サービスも押し付けがましくなくさらりと気持ちのよい接客でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です