カテゴリー別アーカイブ: 和食

京都 嵐山 MITATE ♪

SONY DSC

今回のでりしゅーは京都 嵐山にある

創作フレンチのお店

MITATEです。

町家を改装したとても素敵なお店。

SONY DSC

個室でのお食事は落ち着いてできるのでいいですね。

SONY DSC

私たちは車でしたのでお水をオーダー。

グラスが素敵ですね。

今日はどんなお料理が食べれるのかな〜。

ワクワク!

SONY DSC

アミューズブーシュ

瓢箪から美山卵の贈り物 升々のご健康とご繁栄を

お料理のネーミングがとても洒落ていますね。

この日は母のお誕生日のランチでしたので

これ、母がとっても喜んでいました。

SONY DSC

八寸

桂川に舞い散るもみじと華やかに彩る嵐山

”紅葉と船の折り紙”

食べちゃうのがもったいないくらい綺麗な盛り付け。

見た目だけでなくお料理も美味しかったです。

SONY DSC

サラダ

〜ル グロ ナヴェ〜

カニと蟹みそのジュレとかぶらのムース

土佐酢とオレンジの黄緑色のスフェール(宝玉)で

驚きの一品。スープ?と思いきや

サラダですって。蟹みそと土佐酢のさっぱりが口の中で混ざり合い

絶妙な美味しさ。

SONY DSC

造里

本日の造里”4種の余韻”

お醤油ではなく、奈良漬、いくら、お漬物とともにいただくお造里。

こんなの初めて!

SONY DSC

焼物

秋晴れの青空に舞い踊る紅葉と黄葉

ラングスティーヌのオランデーズソースのスフレ

ポルチーニ茸のソースを添えて

見た目もお味も美味!

SONY DSC

強肴

月の光に照らされた森の小路

カマスの燻製と鴨とフォアグラとキノコの椀物

燻製されたカマス、うずら卵。

包みを開けると松茸の香り〜。美味しすぎです。

SONY DSCSONY DSC

お食事

丹波篠山産 ”夢ごこち”羽釜炊きご飯

赤出汁

ご飯のお供”シェフ・セレクション”

ゆめごこちってお米が甘くてもっちりで

いつもはお茶碗一杯も食べないのに全部食べてしまった。

SONY DSC

デセール

カシスのソルベとモンブランのパフェ

バーテンダー仕上げ

母のお誕生日に特別バージョン。

特に予約の時に伝えた訳ではなかったのに

私たちの会話から気をきかせてくれました!

ポイント高し〜。母も大喜びでした。

SONY DSC

こちらが通常版です。

SONY DSC

ミニャルディーズ

小さな和菓子の玉手箱

コーヒーまたは抹茶

☆☆☆☆☆

こちらのお店は店構えも素敵でしたし

接客もサラッと洗練されていました。

そして、お料理はもちろん美味しかったし

器もどれも素敵で目にも楽しいお食事ができました。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

京料理とフレンチ 嵐山 MITATE

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33-25

050-5787-5827

  • 京福嵐山本線 嵐山駅 徒歩2分
  • JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅 徒歩6分
  • 阪急嵐山線 嵐山駅 徒歩10分

淡路島 THE WESTIN あわみ♪

DSC00893

 

今日のでりしゅーは淡路島のWESTINホテル内にある

日本料理の「あわみ」でいただいた

ビューティーランチ。

『料理人が趣向を凝らした特製の美人食ランチが登場。暑い夏こそ体の中から潤いを。』とチラシにあり、どんなお料理が出てくるのかワクワクでした。

まず初めにノンアルコールカクテル。

ローズヒップコラーゲンPLUS!

お料理もビューティーということで、

飲みものも美肌UPというのをチョイスしてみました。

 

DSC00895

一品目。

ところてんに淡路のタコとハモの乗った涼しげなお皿。

 

DSC00899

こちらも、淡路の海の幸たっぷりののお刺身盛り合わせ。

 

DSC00896

椀物。ハモを葛で包んであり、ぷるんとした口当たりと

お出汁がとてもとても美味しい一品でした。

DSC00900

ハモのぶぶあられの揚げ物。

サクサクとした食感でした。

DSC00901

淡路の玉ねぎと水菜を巻いたしゃぶしゃぶ。

 

DSC00904

とうもろこしご飯。コーンが甘くて優しいお味のご飯でした。

 

DSC00905

ゴールデンパインとスイカにシソのソルベが乗ったデザート。

お口がさっぱりとしました。

8月31日までの期間限定のランチ。

このビューティランチは

「コッツコラーレ」か「あわみ」でいただけますよっ。

☆お料理の説明の時にどういう風にお料理にビューティーなものを使っているかという説明などがあると嬉しかったのですが、そういうのがなくて残念でした。

 

DSC00986

こちらは「奇跡の星植物園」内で食べたフラッペとハーブティー。

温室なので、少し暑かったのでこれを食べてクールダウンしました。

 

 

大阪 島之内 肉料理 くま3♪

securedownload-9

こんにちは。

4月吉日、くま3にランチに出かけました。

お店は暖簾もなく看板もない。

ネームプレートに「くま3」と書いてあるのみ

インターフォンを鳴らしてドアを開けてもらい

入店しました。

なんか隠れ家風で面白い♪

securedownload-8

ここはお肉料理のお店。

どんなお料理がでるのかとてもワクワク♪

お肉のたたき。

securedownload-7

牛肉の蕪蒸し。

securedownload-6

牛肉の巻き寿司。

securedownload-5

カツサンド。

securedownload-4

お口直しの、アイスキャンデー。

securedownload-3

近江牛のフィレ肉。

securedownload-2

ご飯ものは、カレーライスとお茶漬けから選べました。

securedownload-1

牛しぐれのお茶漬け。

securedownload

シャンパンゼリーとフルーツのデザート。

器も素敵、お店の空間もこだわりを感じ居心地のよい空間

お料理はどれもとっても美味しくて大満足。

くま3、コストパフォーマンスが素晴らしい。

日曜限定5組のみのランチコース。

お店の雰囲気とこのお料理で4000円とは驚きでした。

くま3 ← 大人のレストランガイドに詳しく出ています。

 

 

 

大阪 島之内 懐食清水♪

ご無沙汰しています。

久しぶりの懐食清水さん。

2015年4月の初めに行った時のランチメニューです。

securedownload

securedownload-1

securedownload-2

securedownload-3

八寸。

securedownload-4

お吸い物。

securedownload-5

お刺身。

securedownload-6

焼き物。

この辺りにイノシシ肉を包んだお餅があったのですが

写真忘れていました。甘辛味でとても美味しかったです。

securedownload-7

小鍋。

ここに釜飯があったのに写真撮り忘れ。

securedownload-8

 

デザート。

このお店はいつ行っても美味しいです。

ただ、今回は隣に座ったお客さんが

携帯で電話したり、大きな声で話していて

なんだか落ち着かなかったです。

大阪島之内 懐食清水♪

IMG_3683

今日のでりしゅーは

大阪島之内にある和食

懐食清水さんです

このお店はとってもお気に入りで8年前から

一年に2回食事に行っています

さて、今回のお料理は

まず一品目、ふぐの白子の飯蒸し

ふぐのまったりとした白子をご飯に絡めていただきました

お味付けは塩だけみたいだけど

うーん美味~

一品目から今日もどんな料理かワクワクしてきた~って感じです

IMG_3685

続いては八寸

小皿にひとつずつ盛られていて可愛いです

IMG_3686

お芋をからすみで包んでいたお料理

お芋が甘くてからすみとの相性がよかったです

IMG_3687

ソラマメの揚げ物

本当にソラマメだけだったような感じ。

ソラマメの素材の甘さが美味しかった

IMG_3688

かきをお菓子の柿の種の衣で揚げて山椒の風味のタレがかかった一品

これ、駄洒落のようですね。

かきに柿の種ってもちろんお味もGOODでしたよー。

IMG_3689

蛤と揚げた山菜?だったかな。

蛤はもちろん、上に乗っかっていたお野菜が口に入れたときに

パリッとして食感がこれまた楽しい一品でした

IMG_3690

めかぶとのれそれ~

IMG_3692

椀物は鴨のシンジョに極細素麺

鴨にしっかりお味がついていてトロミの付いた出汁は薄味で

とっても美味しかったです

IMG_3693

ヒラメのお刺身

コリコリとして新鮮

IMG_3697

焼き物

ふぐを焼いてポン酢のタレがかかっていました。

お肉もそうですが、骨の周りって美味しくて

お箸で一生懸命に取っていたら

手でつまんで食べていいですよ。と

IMG_3698

牡丹鍋

とても柔らかくて美味しいイノシシのお肉でした。

IMG_3699

ご飯

ズワイガニの炊き込みご飯

いつも土鍋で炊いたのが出てくるのですが

毎回何のご飯かとっても楽しみなんですよー

IMG_3701

いよかんゼリー

上に乗っている赤いのはカシスのゼリー

柑橘の酸味でお口の中がさっぱり

色合いも綺麗ですね

お薦めですー

店舗情報

大阪府大阪市中央区島之内2-13-31 キャスティール1階

06-6213-3140

地下鉄長堀橋駅から徒歩5分

長堀橋駅から316m

昼 11:30~13:30(前日までに要予約)
夜 17:00~21:00(ラストオーダー)